687日目
ポテチはとても几帳面で、シャルルはどちらかというとおおらかなタイプだ。
トイレでもその性格が出ていて、シャルルは用を足したあとに砂をかけずにそのままにしてしまうことが多い。
一方で、気になるのかポテチが後からそっと砂をかけて隠していることもある。
猫にもそれぞれ個性があって、人間と同じように性格の違いが見えるのが面白い。
688日目
シャルルにはノルウェージャン専用のフードをあげているのだが、これはポテチにあげている室内用フードよりも粒が大きめだ。
顎を鍛えるために大きく作られているようだ。
シャルルが食べ終わった後は、いつも食べかすがポロポロと散らばっていて、そのあたりからも大雑把な性格が伝わってくる。
とはいえ、その食べかすをポテチが綺麗に片付けてくれるので助かっている。
こうしたちょっとした違いにも、猫それぞれの個性が見えて本当に面白い。
689日目
最近、シャルルは何故かお煎餅に強く反応するようになった。
袋に入っているのにじっと見つめているので、やはり嗅覚の鋭い猫には袋越しでも香ばしい匂いが伝わるのだろうか。
今日もシャルルの前でお煎餅を食べていたら、餌そっちのけで興味津々といった様子だ。
もちろん実際に食べさせることはできないので、匂いだけで我慢してもらっている。
もうすぐ3連休なので、その代わりに猫用のちょっと贅沢なおやつを用意してあげようと思っている。
690日目
今日は猫にとって致命的な影響を及ぼす可能性のある食品について調べた。
特にチョコレート、玉ねぎ、アボカドは危険度が高く、2匹が届かない場所に厳重に保管する必要があると改めて感じた。
最近はパンやお菓子を食べているとシャルルが寄ってくることが多く、誤って口にする恐れもあるため、今後は保管場所の徹底や目を離さないなど予防措置をより徹底しようと改めて思った1日だった。
続く。