615日目
最近は夜ごはん担当が自分になっている。
時間が近づくと、2匹ともそわそわし始めて静かに催促してくるのが可愛いらしい。
偉いのは、その時間までは決して要求してこないということ。
ごはんを用意すると、ポテチは置き終わる前から待ちきれずに食べ始めてしまう。
一方シャルルは、まず撫でられるのを待ってから食事のスタート。ごはんよりも飼い主を優先してくれる気持ちが嬉しくて、最近の中でも特に心が温まる瞬間だ。
616日目
2匹ともお気に入りのオモチャでも飽きてくると、全く興味を示さなくなる。
そんな時は、マタタビスプレーの出番だ。
ポテチはあまり反応に変化がないが、シャルルはテンションが一気に上がり、いつもの2倍速で遊び始める。
今日もスプレーをひと吹きしたら、すぐに食いついてきた。
テーブルの上でスプレーしたせいか、その後はずっとテーブルに乗ってマタタビの香りを楽しんでいた。
明日からはゴールデンウィークの長めの休みだ。
たっぷり時間があるので、思いきり遊んであげようと思う。
617日目
今夜は家族で外食に行った。
いつもなら18時に夕食を食べる2匹だが、17時頃に出掛けようとすると「どこ行くの?」と不思議そうな表情で見送っていた。
留守用に、以前用意していた2匹用の自動給餌器をセットした。
18時くらいにペットカメラで様子を確認すると、餌が出た瞬間に2匹ともすぐに駆け寄っているようだった。
シャルルはいつもと違う給餌方法に少し戸惑い気味だったが、最終的にはきちんと食べてくれて一安心だ。
普段は一粒も残さない2匹が、今日は数粒だけ残していたのが少し気になった。
618日目
今日はお休みだったので、猫部屋をしっかりと掃除した。
普段あまり気にしていなかったが、空気清浄機のまわりにかなりの量の毛が付着していることに気づいた。
空気清浄機に入らなかった毛が、まわりに貼りついていたようだ。
また、ダンボール製のサークルの底にも毛がたくさん溜まっていたため掃除しようとしたところ、底部分が取り外せる仕様だったことを初めて知った。
取り外したのは良いものの、毛を取ったあとの再装着が意外と大変で、掃除よりもその作業に時間を取られてしまった。
最近お墓参りにも行ったが、それと同じように猫部屋が綺麗になると心がすっと整う感じがして、とても心地が良い。
続く。